![](https://iekobo-handa.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_5765-scaled.jpeg)
剪定?伐採?いやお庭のお手入れです。笑
本日は今年一番の暑さということでお客様にもご心配される中、剪定というよりもほぼ伐採のミッションを行いました。脚立もろくに立てられない狭い場所での作業となりましたが、お客様が残してほしいと言われた木のみ隣家に影響の無い枝木 […]
続きを読む本日は今年一番の暑さということでお客様にもご心配される中、剪定というよりもほぼ伐採のミッションを行いました。脚立もろくに立てられない狭い場所での作業となりましたが、お客様が残してほしいと言われた木のみ隣家に影響の無い枝木 […]
続きを読む今日は午前から昼過ぎにかけてエアコン2台クリーニングさせていただきました。15年以上フィルター清掃しかしていないと言われるだけあって、かなり汚れていました。パーツの汚れも酷くて洗い落とすのが大変でしたが、なんとか2台とも […]
続きを読む土曜日と今日の二日間をかけてお客様ご要望の場所の防草シート張りを行わせていただきました。特に斜面というか縦面のシートを張るのは容易では無く、悪戦苦闘しながら作業させていただきましたが、なんとか完了できて僕自身もホッとして […]
続きを読む防草シートの続きを行う予定でしたが、あいにくの雨でした。作業予定を明日して本日は現調ツアー&雑務に予定変更しました。日頃お世話になっている先輩宅へ支払いに行った際、お母様から育てている野菜を沢山いただきました。 […]
続きを読むさて、本日から2日かけての防草シート施工作業です。まずは除草剤を散布したシート施工場所の整地作業です。枯れ草を刈るだけでなく草以外の障害物などもあり、それらを片付ける必要もありました。整地と一部シート張り作業で初日終了で […]
続きを読む本日の剪定作業は単純明快で、高く伸びてしまった木を低くして欲しいというご要望でした。特に言及されなかった木なども併せてスッキリさせていただきました。お客様からは喜んでいただいただけでなくチップまで頂戴してしまいました…連 […]
続きを読むいつも美味しい焼きそばやお好み焼きを提供してくださる横地商店さん。先日、雨漏り箇所の特定をして、なるべくコストを抑えての屋根補修を行わせていただきました。蜂の巣が出来るような狭い隙間を塞ぐ必要があり、ちょっと難しい場所だ […]
続きを読む生前のご主人が大切に手入れされていた庭の剪定作業をご依頼いただきました。残念ながらメインの松の木が一本枯れてしまっていて伐採。他の木も所々枯れており、まずはサッパリさせていただき、殺虫殺菌しました。今後は定期的にメンテナ […]
続きを読む剪定案件の多い半田店としては、より一層の技術向上を目指して日々学びを続ける必要があります。家工房本部もその点は考えてくれているようで2回にわたって剪定講習を開催していただきました。基礎知識のおさらいとはいえ意外に受講され […]
続きを読む母親の知人から連絡があり、蛍光灯の根元が欠けてしまってー!暗くて怖い!ってことで状況がよくわからず急行。原因を特定して、部品を交換して事なきを得ました。ビニールテープでも貼っておこうかと思ったけど怖くて…って、そりゃ下手 […]
続きを読む暗いキッチンを明るくしたいとのことで食器棚を別の場所に移動するというご依頼をいただき、家具移動の安全性を考慮して娘を補助員として手伝わせました。笑 小さなトラブルはありましたが何とか移動完了。娘にはバイト代の他にかりん亭 […]
続きを読む年に2回、シルバーさんに依頼して草取りをしているお庭を何とかしたいとのことで、換気扇、エアコンのお掃除と網戸や窓のお掃除に続いて庭の整備もご依頼いただき、一日半かけて草取り整地と防草シート施工をさせていただきました。 こ […]
続きを読む娘から買ったけど食べないからともらった酒のつまみ…ちょっと待て、これは僕が大学生の頃に散々お世話になったイカそうめんではありませんか。懐かしい、懐かしすぎる味。マヨネーズ付けて食べるともう絶品です。 娘よ、これはマヨネー […]
続きを読む今日は横地商店さんの雨漏り点検を兼ねて焼きそばを食べに行くというどっちがメイン目的なのか微妙な午後を過ごしました。横地商店さんの他にも訪問する先はありましたが全部見積もりの為の現調だったので気楽な一日を過ごしました。 屋 […]
続きを読む本日はあいにくの雨です。対応できる案件も限られます。そこで本日は室内作業としてカーテンレールを設置させていただきました。 他愛もない作業ではありますが、施工の際に水平であることと、強度確認は必要なのでその確認はしっかりや […]
続きを読む本日は朝から振動工具の安全講習。何かと振動工具を使う機会が増えそうな気配もあり、受講しておきました。 というわけで名古屋へ出向いたので、講習後はサウナへGOです。その前に腹ごしらえという事でスーパー銭湯の前の唐揚げ専門店 […]
続きを読む本日は午後からバンド練習ということもあって軽めの作業のみ行いました。昨日の屋根上の作業疲れが残る中、戸車とレールの交換をさせていただきました。 バンド練習前に好物の担々麺をいただきましたが、やっぱり担々麺はかりん亭が美味 […]
続きを読む本日午前の部、雨樋の留め具外れを補修するという案件。これ、高所恐怖症の僕にとっては地獄の連梯子を使っての施工です。娘に補助を頼んで梯子を支えてもらって地上5メートルでビス止め、抜けた杭のハメ直し、セメント加工など2箇所の […]
続きを読む今回はお客様宅の渡り廊下に2m長の手すりを設置させていただきました。ちょっと長さがあったので補助員として娘に手伝ってもらって無事に施工完了しました。水平確認だけでは退屈だと思ったのでビス止めの際の抑えや目隠しシール貼り、 […]
続きを読む今日は現調だけで仕事の予定は無かったので朝は母親のCTスキャンで管理センターへの送迎、午後は同じく母親の買い物の手伝い。忙しいのにいつも車出してもらってるからと2万円もお小遣いをいただいてしまった…お母さん、ありがとう。 […]
続きを読む屋外手すり設置しました。僕はコア抜きの道具を持っていないのでいつもお願いしている協力会社さんに助けてもらって施工しました。無事に工事完了しました。ご用命いただき誠にありがとうございました。 コア抜き工事も含めて、プロの技 […]
続きを読む先週追加でご依頼いただいたお客様の窓、サッシ、網戸の掃除をさせていただきました。合計5カ所あったのでコツコツと順番にお掃除しました。個人的に窓拭きは苦手なのですが、何とか予定時間通りにミッションクリアすることが出来ました […]
続きを読む午前のお客様はお孫さんが破壊してしまったリビングのドアレバーの復旧依頼でした。見事に破壊されており、バックセットのパーツは再起不能でした。新しいドアレバー購入という手段もあったのですが2階で今後も使用しないお部屋があり、 […]
続きを読む僕はたいして関係のない会だと思っていたのですが、参加要請があり祭礼保存会の総会へ出席させていただきました。気楽に行ってみたら市長はいるし県議もいる。あれ?これ、ちゃんとしたヤツなの?と少し面食らいました。 各山揃って今後 […]
続きを読む今日は約64平米の庭に除草剤を散布しました。なんで平米数を測ったのかと言いますと、防草シートを提案しようとしたからです。で、作業終わりに平米単価をお伝えしたところ、即受注となりました。除草剤の効果が出てきた頃合いをみて施 […]
続きを読む本日は同じお客様宅にて換気扇とエアコン2台のクリーニング作業をさせていただきました。エアコンは2台ともカビ汚れが酷くて沢山汚れが落ちてきました。特にパーツの汚れの洗浄に苦労した次第です。もちろん換気扇の油汚れも相当でした […]
続きを読む風は少し強かったのですがちょっとした剪定作業を行いました。午前で作業完了。午後は割れたガラスの交換作業でしたが、ガラスをはめる前と後の画像ははっきり言って違いが分からない。とりあえずここのお客様は夕方に大工さんと再度訪問 […]
続きを読む僕の大好きな焼きそばを作ってくださる横地商店さん。ランチで焼きそばを食べて午後のお客様現調に向かおうと思っていましたが、帰り際に横地さんから雨漏りのご相談。とりあえず何も準備していなかったので後日改めて訪問させていただく […]
続きを読む今回は初ものという事で、バスポンプの交換を行いました。これまでお客様が使用されていたポンプは経年劣化により穴だらけで使い物にならなくなってしまっていました。そこでお客様宅に適合するポンプをホームセンターで探してきて交換さ […]
続きを読む玄関錠の交換作業を行いました。実は商品探しに難航しまして、現場の引戸の取付シロと切欠幅がとても狭くて今流通している引戸錠のほとんどが該当せず…かなり探した結果なんとか見つけたものの切欠幅だけはどうにもならず切欠部を削って […]
続きを読む本日も剪定三昧でした。モミジとクロマツ、さらには新たな剪定案件のお見積り。剪定のご依頼が続いております。明日はクリーニング系のご相談とサッシのご相談とドアノブ交換のご相談なので、いずれも剪定じゃないデーとなります。いずれ […]
続きを読む本日は開業1周年記念日でした。この一年を象徴するかのように今日は朝から剪定案件。松も数本あったので同年の庭師さんと2人で作業を行いました。お客様は2年間放置してボウボウになったからスッキリさせてほしいとのこと。来た来た! […]
続きを読む僕は何度ここへ来たんだろう…久しぶりに伺ったら、またニョキニョキと竹が生えてきてるではありませんか。今回は足場の草刈りと丘の中腹の竹林を一掃するミッションです。ここの現場はいつも疲れます。なにしろ刈った草木や竹をトラック […]
続きを読む久しぶりのプロペラ換気扇のお掃除。お客様より回すとカラカラ音がするとのことで作業前に確認。確かに異音がしますね。クリーニングの際に分解するので調べてみますとお伝えして作業開始。油汚れは想定内。モーター部も外して異音の理由 […]
続きを読むGW明けはあいにくの雨模様。それでも午前午後と現調2件の合間に先月受けた胃カメラ検査の結果を聞きに知多クリニックさんへ行ってまいりました。結果は良好。特に問題ないとのことでした。ホッ…さてと…胃腸に問題無いなら今日は5月 […]
続きを読む主に子ども達の自転車置き場として使用している我が家の物置きも家工房を開業してからは僕の道具類が幅を効かせるようになり、日に日に煩雑な状態となっていました。GWを機に解消しようと嫁が立ち上がり(笑)整理整頓をすることに。 […]
続きを読むあまりに自宅の手入れを怠っていたので、いよいよ草刈りや枝木の剪定をしないといけないなって思いはじめました。まずは草刈りから。お客様宅の時と比べるとかなり雑ですが、ざっと刈るだけでも間違えるようになりました。 という事でス […]
続きを読むご愛顧いただいているお客様からもお誘いをいただき潮干祭りへ行って参りました。コロナ明けでようやく亀崎も本格的な祭りを開催することができて良かったです。沢山の観覧者もいて賑わっていたと思います。二日間とも暑いくらいの好天で […]
続きを読む祖父が農業をしていた関係で毎年5月3日は愛知用水路のボランティア活動として近隣のどぶさらいをしています。我が家はすでに農業をしてはいませんが組合員として名を残しているので自宅前の田んぼ脇にあるドブの泥を毎年汲み上げていま […]
続きを読む皆さんはGWを楽しんでいらっしゃいますでしょうか。僕の楽しみと言えばサウナです。という事で、久しぶりにキャナルリゾートへ行ってきました。サラリーマン時代はしょっちゅうここのサウナに行ってました。どんどん進化するキャナルで […]
続きを読む僕は農業を営んではいませんが、祖父の代から農地を持っているということで乙川生産組合に所属しています。組合員の高齢化によって支部長を務める人材がいなくなり、僕は今年で三度目の登板となります。今年は市として新しい補助金制度に […]
続きを読むお客様宅の玄関天井が雨漏りするということで防水シートを貼らせていただきました。しかし…このシートが曲者で、剥離シートが剥がしにくい上にシート同士がくっつくと粘着力が半端なくてとにかく扱いづらい商品でした。苦戦しながらもな […]
続きを読む玄関から居間に入る引戸の戸車交換レール交換を行いました。レールは途中で切れていて、戸車は2つともガタガタで施工前は尋常じゃない重さでした。よく今までこの重たさで生活されてたなと。。。レールと戸車を交換してスイスイの状態に […]
続きを読む毎年恒例となっている清流マラソン出走。今回はろくにトレーニングもせずに走りましたので、完走目標の超スローペースで臨みました。給水エリアはもちろんのこと、各所で提供された鮎菓子、ういろう、きゅうり、ヤングドーナツ、ケイチャ […]
続きを読む今回は防災フィルムシート貼りをさせていただきましたが、あまりにビフォーアフターの変わり映えの無さに投稿すべきか少し悩みました。苦笑1枚目の画像は左窓のみ施工してあります。2枚目の方は左右とも施工後の画像です。パッと見同じ […]
続きを読む本日は戸車デーです。雨戸、網戸、室内引戸の各種を大量に戸車交換しました。ひとつひとつの作業は些細なものでも、これだけあるとさすがに大変です。雨戸の戸車付近は汚れが付着していますし、室内引戸は戸車の奥の方から大量のホコリの […]
続きを読む今月は波板とご縁があるようでして三度目の波板案件です。強風の中ではありましたがカーポートの9尺波板を8枚交換させていただきました。9尺もあると風の影響受けまくりで一人作業は大変でしたが今月は波板に好かれているのか無事に何 […]
続きを読む僕が乙川西山に所属しているからという訳ではありませんが、半田市役所のすぐ近くにある横地商店の焼きそばが大好きです。祭りのシーズンになると若家で提供される横地の焼きそばはある意味ご馳走様です。そんなこともあって横地へ行くと […]
続きを読む